2024.09.06.UP
9月1日は防災の日
不動産チームのiです。
元旦に発生した能登半島地震から8ヵ月になります。
8月には南海トラフの可能性が懸念された地震もありました。
さらに遡ると2011年に東日本大震災、
1995年に阪神淡路大震災などなど...
そして101年前の1923年9月1日の関東大震災、
これが〝防災の日〟の起源のひとつとされています。
家づくりの基準となる「建築基準法」も
こういった過去の災害を経て改正を重ねてきています。
地震だけでなく、台風・大雨・洪水・津波、
さらには異常気象など自然災害は予防することが出来ないので
事前の準備が大切ですよね。
そこで、みなさんは防災対策いかがでしょうか?
過去に防災グッズを準備はしたものの、
何処にあるのか、何を準備したのか、非常食の賞味期限は?
先日、準備してあった防災グッズ・非常食を見直してみました。
防災グッズの一部を紹介します。
すると、非常食の一部が保管期限(賞味期限)切れに。。。
定期的なチェックは必要ですね。
最近は防災グッズ管理アプリで使用期限・賞味期限の管理が出来るようですね。
賞味期限の切れたものは早めに食べて
新しいものと入れ替えたいと思います。
あと、能登半島地震の直後にポータブル電源を購入しました。
上にあるのは6年前に購入したスマホ充電用の小容量のものです。
これ以外にも、キャンプグッズ(テント・調理器具類、燃料系、ランタン類)は
災害時に役立ちますのですぐ使えるよう見直したいと思います。
台風10号の影響で全国的に災害が発生しています。
まだまだ台風シーズンですのでいざという時のために備えておきましょう。